京丹後の夜⋆
夜は、移住支支援員Aさんが、またまた他の移住して来た方や京都市からお客さんなどとの交流の場に参加させてくれました😊
前回も豊岡の方々と交流でき、少しずつ知り合いが増えています。嬉しい限りです⋆
今回の集まりは、京丹後にある有機農法をされている梅本農場の方や、他にももとばりばりのビジネスマンで今は有機農法や教育の仕事をされているかた、京都市で若者を盛り上げようと働いているビジネスマンなど、多彩な方々がいらっしゃいました。
みなさん、ほんとに熱くて、暑くて、アツくて😊
住んでいる町の、子どものこと、環境、自然のこと、京都についてなど、あつく深く考えている人達がいることに感動しました⭐️
わたしなんか、大阪に引っ越して10年以上、町を良くするためには!なんて考えたことないです…恥ずかしい。。。 マンションのエントランスに落ちてる広告なんかのゴミをゴミ箱に捨てるとゆう、ちっちゃなことしかしてません。(町のためになってない)
移住してきた人たちの集いなので、熱いのかなぁ?
地元の人はどうおもってるんだろうなぁ。
京都市からのビジネスマンはめっちゃ多弁で面白く熱い人で、京都市長に食ってかかるような若者(笑)
彼の活躍を応援したいです📣
帰り道はすごく大きくてオレンジ色の半月が🌛、舌を👅ぺろっと出したみたいに輝いていました。
時々、鹿が出てくるので、ひかないようにドキドキしながらの帰り道。🦌🦌🦌
凄く充実した幸せな1日でした。
みなさんに感謝します。
こっぺ蟹🦀ご馳走になりました。しかもぜんぶ剥いてくれた(*´꒳`*) すんごい美味しかった♡
牡蠣もいただきました。ご馳走様でした🙏
0コメント