小さな本屋だからこそ

この前の京都本屋巡りから、大阪に戻り、本屋を巡って思った事。

書籍が多い本屋は、あったあったーーー!
さすが!置いてるわー。ってゆう感動があると思います。
しかし、これすんごいよ、ってゆう一冊が埋もれてしまうこともあるような気がしました。

小さな本屋さんでは、本棚を書店員さんが魂込めて彩られている感じが伝わります。(大きいとこもそうなのでしょうが。)
じっくりみて選ぶことができる気がします。
特別な一冊に会える気もします。

でも、多くの書籍のなかにポツンとあった特別な一冊もいいものです。

?? 何が言いたいのでしょうか。(笑)
どちらにせよ、どっちもいいところがあって好きです。

私が作りたいのは、小さな本屋です。
私のチョイスなので、全く心に届かない方もいらっしゃるかもしれませんが、誰かの特別な一冊を届けられるような本屋になれたらと、願っています☆

0コメント

  • 1000 / 1000